やっとスタート
きのうの定休日は104歳の蕎麦打ち師匠とその娘さんをお招きして、「百十そば」のオープニングセレモニーを行いました。
朝から玄蕎麦を挽いて十割そばを打ち、それを店に持参。前日から仕込んでおいた手料理を並べて、初めて店で蕎麦を茹でました。
師匠は「陽子さん、すごいねぇ。」の連発。褒めてくださるのはいつものことだけれど、きのうはことのほかうれしくて、うれしくて。
「大丈夫、きっとうまくいくよ!」と太鼓判を押してくださって、思わず「ありがとうございますっ!」
やっとスタート地点に立つことができたような気がします。
来週と再来週に母の眼の手術があるため、今月はどうしても不定期営業になってしまいますが、来年1月からは毎週水曜日が「百十そば」の営業です。ですから新年は1月7日からのスタートとなります。
打つ量に限りがあるため、事前のご予約いただく方が確実と思われますが、そのあたりは追ってご案内させていただきます。
とりあえず、きのうはスタートを切れたことでホッと胸を撫で下ろした次第です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事