きょう?
先日の新聞掲載の余波がまだ続いているきのう、蕎麦畑のオーナーから電話がありました。
「明日、蕎麦を刈ることになったから」って。
『エ~ッ! 明日ですか・・・』と思って一瞬パニックになったけれど、「わかりました」と電話を切りました。
数日前にブログで心配事があるとアップしていましたが、実はこの新蕎麦のことだったのです。
昨年までオーナーが一緒に唐箕を掛けたり、天日干しをしてくださったりしていたのですが、先日入院されてしまいました。なので、今年は何とか自分でやるしかないって思っていたのですが、どうやって???と困り果てていたのです。
蕎麦を刈るのは専門家の方にお願いしていて、スケジュールもその方次第なので、『今週ではありませんように!』と願っていたのですが、よりによって発送がピークの今日に蕎麦刈りになってしまいました(T_T)
唐箕はどうしよう? 干すのはどこで?
頭はパニックになっていますが、とりあえず店売りと発送用のおやきを作ってから畑へ直行します(ー_ー)!!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事