満身創痍の蕎麦打ち
実はこの3日間腰痛が悪化していて、朝の蕎麦打ちはまさしく「満身創痍」なのでした。
整体に通っているものの体を休める時間がないために、なかなか良くなりません。特に朝は筋肉がまだほぐれていないため、蕎麦打ちを始めると、体中に電気が走ったように痛みが広がって、それはそれは大変でした。
ようやく今朝あたりから、少し良くなってきた感じがあるので、明日、あさってと定休日を挟めば、金曜日には完全復活していると思います!
そんな辛い蕎麦打ちでしたが、怪我の功名もありました。
力を込めることができないので、薄くのしていくためには少し加水率を上げる必要がありました。
『こんなに柔らかく捏ねたら、茹でた時に切れちゃうかしら?』と心配していたら、意外や意外!おいしかったんです!(^^)!
自分が今まで捏ねていた生地よりももう少し柔らかく捏ね上げた方がよかったんだ、と初めて気が付きました。
「腰痛さん」ありがとう‼ m(__)m
まあ、それは置いておいて。
きのう八百屋のおばちゃんに、「気を付けて!体はひとつだよ‼」と、指1本立てられてしまいました。
ほんとにそうです。ひとつしかない体、労わります。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事