高速教習

おやき

2009年04月06日 08:55

先週末から高速が1,000円になりましたよね。

『どっか行きたいなあ、でも高速走るのヘタだしなあ、誰か隣に座っていてくれないかなあ』って思っていたら、友達が一緒に乗ってくれると。。。(命知らずなヤツ)

「じゃあ、どこへ行く?桜見に行こうか?新潟の弥彦公園が咲き始めたって!」

というわけで、きのうは弥彦目指していざ高速教習!!

と、ところが、、、乗ってから気がついた!ガスがないっ!!

「なにやってんのよ~っ」当たり前だけど、オカンムリな友。

カーナビには妙高SAにGSのマークがついていたので、慌てて駆け込んでみるとスタンドらしきものはどこにもない。。。ボロなカーナビ

仕方ないから新井で高速を降りて下道へ。。。割引で850円の高速代金。 まあいいっか

「せっかくだから高田公園でお花見しようよ」と、高田城を目指すも交通ラッシュ。
開花前にすでにお花見の人たちがいっぱい。

桜はまだ一分咲き。あと1週間もすればホコロビ始めるのでしょうね。

これは去年の高田の桜です。  

ちなみに高速を走る練習したかったのは、再来週に金沢までひとりで運転していかなくてはいけないから



さすがに金沢まで下道で行ったら半日以上かかっちゃいますからね


あっ、すみません!
きょう4月第一月曜日は「ふきっ子のお八起」は定休日です。


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


関連記事