高瀬川渓谷

おやき

2009年10月20日 05:33


おとといの晴天に誘い出されて「高瀬川渓谷」へ初めて行ってきました。

「紅葉の名所」というパンフレットに惹かれて行ってみたら、七倉の駐車場まではマイカーで行けるけれど、その先はマイクロバスかタクシーでしか行けないって

     

こんなにきれいなもみじも撮れたし駐車場まででいいか、って思ったけれど、目の前にあるトンネルをどうしても抜けたくなって、友達と一緒にトンネルの中を歩き始めました。。。って、最初はかなり元気だったけど。

     

タクシーで片道2,100円を侮ってました

トンネルを抜けたら隧道があって、またトンネル。トンネルを抜けたらこんな素敵な流れにも遭遇したけど、またトンネル。

     

     

工事中だとかで真っ暗なトンネルで、入口に懐中電灯が置いてあったりして不気味~。

4つのトンネルをやっと抜けて、そろそろ辿り着いた?と思いきや、そうは問屋が卸しませんでした。

見上げると石を積み上げた斜面に車道がジグザグと縫っていて、その頂上に人がアリのように動いてて・・・

まだ歩くのぉーーー

片道1時間半の山道にこんなにテコヅっているなんて、やっぱり体力不足。

やっと頂上に辿り着いた後の紅葉は、明日ご披露します



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事