おやき

2012年07月15日 05:54

忙しくても待ったナシなのが農作物。

滅茶苦茶忙しかった今週、その待ったナシのものが届きました。

それは、杏。



7月の季節限定おやき「あんず」に欠かせない、千曲市森の杏です。

月初は出始めの「平和」を使っていたのですが、そろそろ加工に最適な品種「昭和」が終わってしまうというので、8月のおやきの分までまとめて12キロをオーダー。

『届くのが今週末ぐらいだとありがたいなあ』という願いはむなしく、忙しい佳境の最中に杏が到着~~!

少し雹が当たったということで、傷はあるもののしっかりした立派な杏。

とにかくシロップ漬けを作らなくちゃいけません。

種を取って、熱湯をくぐらせて、沸騰してグラグラ煮立ったシロップにチャポン。



これを3日間繰り返すとシロップ漬けの出来上がり~(写真は1日目です)

多少色目は悪くなるけれど、歯応えと味は抜群のシロップ漬け。

これで8月いっぱい「あんず」のおやきは安泰です


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事