土用干し

おやき

2024年07月26日 06:41


今年は土用を待っていました!というのも、先週までの長雨の間、ずっと梅漬けのお子守りをしていたから。

今年はおやき用の「小梅シロップ煮」を作ってもなおたくさんある小梅を「梅漬け」と「梅シロップ」にしました。漬けて1カ月半の間、時々樽の中を覗いてはカビが発生していないかチェック。何とか土用までもってくれました。

今週日曜日に干して、月曜日は午前中だけ。小梅なので3日3晩干してしまうと、カピカピになってしまうから。

昨年よりもちょっと塩辛いかな?という感じですが、何とか今年も梅干し完成しました!今年の梅仕事完了です。

何でも習慣にしてしまうわたしなので、たぶんこれから梅干し作りも習慣になっていきそうです。



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事