収穫ラッシュ

おやき

2013年03月29日 05:54


今年は冬がとっても寒かったのに、ここに来て急に暖かくなったせいで、春の野菜たちの成長が一気です。

今、お店の冷蔵庫には「ふきのとう」がどっさり。そして、毎日採りたての「雪菜」が10キロづつ届きます。加えて、長葱もきのう粉袋に2袋、たぶん20キロはあるかと。。。

なぜ収穫ラッシュかといえば、この暖かさで薹立ち(花の蕾が成長してくること)が加速しているからなんです。

蕾が伸びてくると、茎が硬くなりおいしくなくなってしまいます。だから、野菜の成長と追いかけっこの収穫になって、とどのつまりはふきっ子の厨房も野菜の下処理にテンテコ舞いになるという構図

でも、毎年この時期はお店に収穫したばかりの野菜が溢れかえることで『ああ~、やっと春が来たんだな』って実感できるのです。

厨房で四季を感じられるってうれしいことです

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事