プチトマト3種
ようやく地物のきゅうり、なす、トマトが採れ始めました。
我が家もデカきゅうり、デカなすが採れておりますが、まだまだトマトは数えるほど。
だから、もうしばらくはトマトは買わないといけません。
で、最近ハマっているのが「プチトマト」。いつも西友の産直コーナーで地物のプチトマトを調達しているのですが、オレンジ色のトマトがと~っても美味しいんです。ちょっと高めだけれど、これを食べたら普通のプチトマトは食べられない、っていうぐらいに美味しい。
で、きのうも西友に行ったら、今度はぶどう色のプチトマトを発見
思わず3種を並べて撮っちゃいました。
問題のお味は、やっぱりオレンジ色に軍配が上がりました。ぶどう色は甘いのですが皮が硬いのが難点。パプリカも様々な色がありますが、プチトマトもひけをとりませんね。
さてさて、このところわたしの部屋は「カルタ取り」状態で~す
これ、半年分の納品書の山です。まだ領収書の山もあります。
半年分も記帳を溜めてるなんて店主失格だぁ~って思いながら、今必死になって入力中です
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編
http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→
http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事