桜えび
先日、引き合わせてくださる方がいらっしゃって、静岡市由比の漁業関係者の方と知り合うことができました。
由比と言えば「桜えび」と「しらす」ではブランド。
ということも、当日知った次第で面目ないです
今まで正直言って、桜えびはあまり好きではありませんでした。
おぼろ昆布と桜えびをお椀に入れてお醤油を垂らして熱湯を注ぐ。この即席スープが大嫌いなのに、小さい頃に母が忙しい時によく作ってくれたものだから、おぼろ昆布とセットでキライになったのでした
ところが、当日お持ちいただいた由比の桜えびを一口かじったら、一口で「由比の桜えび」が大好きになりました(とても現金なわたしです)。
「桜えびをぜひおやきに」という提案をいただいて、その場で作ったのがこれ↓
「野沢菜の桜えび入り焼きおやき」です。
桜えびを生地に練り込んだだけなのに風味がぐ~んと増して、ほんとにおいしい。
これ、桜えびの旬の時期に期間限定で販売いたします!!
それほど、由比の桜えびは絶品なのでした
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事