こねつけ
先々週のおやき教室は、1年近く通っている生徒さんたちのための「中級クラス」でした。
おやきのいろいろはすでに教えているので、今回からは「粉モノ郷土食」に範囲を広げて、おやき以外の粉モノもひとつ加えることにしました。
初回は「こねつけ」
こねつけにもいろいろあるのですが、これは基本バージョン。
中に砂糖味噌を入れてフライパンで焼くスタイルです。
円形にって教えたはずが、生徒さんたちの発想力は上を行っていてハート形やらミッキー形まで飛び出してビックリ
そんな生徒さんたちの中に混じって、4歳の女の子が教室デビュー。
一緒にこねつけを作ったり、むずかしいトロトロの生地でおやきを作ったり、大人顔負けにちゃんとおやきを作ることができて、みんなでこれまたビックリ
「先生、頼もしい弟子ができましたね」って生徒さん。
最年少のかわいい弟子、誕生です
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事