新しい宿題
きのうの午後は、母とふたりで果樹農家の友人のところへ小梅をいただきに伺いました。毎年この時期になると「そろそろですよ」って声をかけてくださって、本当に感謝なのです。
行ってみると、今年は本当に鈴生り
今年は昨年のように4月に大雪もなかったしヒョウ被害もなかったので、あんずも梅も豊作と聞いていましたが、まさかこれほど実がついているなんて思いもしませんでした。
普段「足が痛い、痛い」と言って10分も立っていられない母ですが、欲に目がくらんで、黙々と梅をもぐこと1時間。
さすがに1時間以上は無理で母がギブアップした後は、友人も一緒にもいでくれて、収穫は30キロ以上
「こんなにあっても困っちゃうわ」と母。
そしたら友人が「ようこさん、お得意のおやきですよ。青梅のおやきお願いします!」
「エッ?」
え~っと、青梅で???
「う~ん、青梅かぁ」
「はい、青梅で」
新しい宿題をいただいて帰ってまいりました
「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事