杏の仕込み

おやき

2014年06月27日 06:01


この時期、生り物がラッシュです。

母が毎日「梅に殺される~!」「杏に殺される~!」と叫んでおりますが、これは我が家の事情

店の事情も同じようなもので、まだ先日の「小梅のおやき」も試作できていない状態のところへ、今度は杏の荷が届きました。




梅もすぐに手を付けないと軟らかくなってしまいますが、梅以上にやっかいなのが杏です。黄色に色づいてから収穫するので、荷が届いたらすぐに加工しなくては傷んでしまいます。

ということで、予定していた仕事をすべて放り出して、きのうは杏の仕込み。

洗って水を拭き取り、半分に割って「シロップ漬け」と「ジャム」に加工です。







これでジャムは完成

シロップ漬けはきのうシロップをかけて放置してあるので、きょうと明日、まだ2日かけて完成の予定です。

例年なら7月、8月が「杏おやき」の時期なのですが、今年は杏の前に「梅おやき」が登場するため、杏は7月中旬からスタートします。


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事