バジル

おやき

2014年07月26日 06:01


おやきやカフェメニューに、できればフレッシュバジルを使いたくて、毎年バジルの苗を買ってきて庭に植えています。

ところが、毎年先細りになって葉っぱを摘むどころか、どんどん枯れていってしまうのです。

今年で5年連続で植えているのに、収穫できた回数は数えるほど。たぶん、母もわたしも植物を育てることがヘタなのだと思います

そんな不器用なわたしに毎年必ず救済の手が

誰かしらが「バジルが生い茂っていて困るからもらって!」と大量に持ってきてくださるのです。

お蔭で毎年バジルソースを仕込むことができて、フレッシュバジルを刻んで使うことができて、本当に感謝です。

そして、今年も!

教室の生徒さんが「先生、バジルたくさんあるんですけど要りますか?」って

要ります、要ります!!

ということで、今年もバジルソースを無事に仕込むことができました。




たくさんの方々に、たくさんたくさん助けられている「おやき屋」です


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事