冬至かぼちゃ
自宅で開催しているおやき教室がそろそろ丸2年を迎えます。
毎月旬の野菜を具にして、おやき作りを覚えていただいているのですが、悩ましいのが野菜の具。新しい生徒さんもいれば、1年以上毎月通っていただいている生徒さんたちもいますから、昨年と同じレシピというわけにはいかないのです。
毎月、毎月、『今月は何の野菜にしようかなぁ』と悩むところからスタートして、試作をして、レシピを興す。これの繰り返し。
生徒さん達に、冗談で「こんなにたくさんのレシピがあるんだから、出版社にお願いして本にしたいぐらいよね」と言ったら、真顔で「先生、ほんとにそうしてください!」と言われてしまいました
そんな、こんなで、今月も明日がおやき教室の初日。
そして、まだレシピは出来上がっていません
きのう、思いつきで試作をしたのが「冬至かぼちゃ」
あずきとかぼちゃを一緒に煮るんだから、別々に仕立てて一緒にしてもおもしろいと思って作ってみました。
中身は一発OK。でも、生地がまだ決まりません
きょう一杯時間をかけて試作して、明日の朝までにレシピを興します
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事