栗拾い
先日も栗の話をアップしましたが、その続きです。
蕎麦畑の脇にある栗の木は3本。一回ぐらい拾っただけではダメなんです。
畑のオーナーから「草取りよりも栗を拾ってくれ。熊が来たら困るから」と言われて、先日またまたひとりで栗を拾いに行ってきました。
大きなスーパーの袋が2つ、たぶん6キロぐらいあったでしょうか。それをご近所やスタッフにお裾分け。それでも手元にはまだ2,3キロはあって、今それをどうしようか考え中。
そしたら、きのう栗を差し上げたご近所の方が「いただいた栗で渋皮煮を作ったわ」と言って、持ってきてくださいました。
『んっ!こういうのが一番いいわ!』って、つい思ってしまいました(>_<)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事