野菜出汁

おやき

2016年02月19日 06:20


お休みをいただいていたこの2日間の間に、母に曾孫が誕生しました。母の友人の中には曾孫がもう結婚している、なんていう方も結構いらして、「うちの孫にも早くこうのとりが来てくれればいいねぇ」なんて言っていたのですが、ようやく!

曾孫に恵まれない原因はわたしにもある(>_<)ので何も言えませんが、とにかくよかった、よかった!(^^)!

男の子で3,240g。生まれたばかりなのに、髪の毛はふさふさ、爪はすでにしっかり生えていて、お腹の中でしっかり成長してから生まれて来たようです。元気に育ってね。

さて、先日アップした「おやき屋ののっぺ汁」ですが、ベースとなる「野菜出汁」(ベジブロス)は本当にスグレものです。

今はストーブを毎日使っているので、鍋に野菜の切れっぱしを入れて水を注ぎストーブの上で2日間コトコトと煮込むだけで、濃厚な野菜出汁が出来上がります。






今まで「野沢菜」や「切り干し大根」の味付けには鰹節と昆布の出汁を使って当たり前と思っていたのですが、この野菜出汁を使ってみたら鰹節と昆布は不要になりました。

なぜって、野菜出汁だけでとても優しい野菜本来の味を引き出すことができるから。

野菜が持つパワーに、改めて開眼しているこの頃です!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事