蕗の魅力
きのうの朝は邪魔が入って(>_<) 書けなかった「蕗」のお話。
昨年までは自宅の庭にのさばって邪魔者扱いされていた「蕗」ですが、先日そんな
蕗のことをブログにアップしたら、「
食ママ倶楽部」を主宰する高地清美さんから「蕗はおいしいですよ!中華風のお漬物もおススメです」とコメントをいただきました。
『え~っ!お漬物?』と、ビックリしたけど好奇心がムクムク(>_<)
さっそく蕗と独活と三つ葉の中華風サラダを作ってみたら、これがとっても美味‼
それから、蕗の魅力にハマりました!(^^)!
「蕗と淡竹のきんぴら」
「蕗のべジブロス(野菜出汁)煮」
「蕗と筍のおこわ」
庭の蕗を見るたびに『今度はどんな蕗料理にしようかしら?』と考えるようになってしまったこの頃。
今年から「蕗の山」は「ハゲ山」になりそうな勢いです!(^^)! 高地さん、ありがとうございます!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事