もものすけ
きょうは「信州粉もん祭り」での、おやき教室があるのですが、これから店へ行ってご予約のおやきを作ってから出掛けます。
そんな慌ただしい朝なんですが、どうしてもご紹介したい野菜があってブログアップ。
「手で皮がむける赤かぶ」っていうのがあるんです。店のスタッフが新品種の野菜を育てるのが大好きで、「今年初めて播いてみた」と言って、持ってきてくれた赤かぶ。
「切れ目を入れて手で皮をむいて、そのまま食べてください。すご~く甘くておいしいです!」って言われて、その通り皮をむいてみたら、本当にキレイに皮がむけて、白っぽい果肉がフルーツのように甘いんです。
一口でファンになってしまった赤かぶです。
ネットで調べたら、新品種なのであまり出回っていないそうですが、人気が高まるかぶになりそうだとのこと。ネーミングも「もものすけ」なんて可愛いですよね。
もちろん、むいた皮も千切りなどにして生で食べられます。茎も塩もみするとおいしくいただけます。まだ3個残っているので、千切りにした皮を酢にいれて発色させて、大根と一緒にピクルスにしてみようかな!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事