ぼたんこしょう

おやき

2017年10月31日 07:39


山の師匠から「ぼたんこしょう」をたくさんいただきました。

「これって辛いから、あんまりたくさん要らないです」と言うと、「辛くないから」と言います。

「辛いって!」
「辛くない!!料理の仕方次第だっ!」

と、押し切られてレジかご一杯にいただいてきました。もちろん、種の出し方と料理の仕方を聞いてです(;'∀')

きのう、さっそく厨房で戦闘開始!って気持ちを引き締めるぐらいに、手を完全防備しないとダメだと思っていたのですが、師匠曰く素手でも大丈夫だと。。。

信じて種を取っていると、全然手が痛くない。あれっ?おかしいなあ。

そして下処理して鍋に投入。自分流に羅臼昆布の刻みを少し入れて、醤油、みりん、酒で煮込みます。

出来上がって食べた瞬間 『うっま~い!辛くな~い♪』

さっそく師匠に電話。「すご~くおいしくできました!もっとぼたんこしょうくださいっ!!」

「自分で畑へ行って取ってこい!」

「はい・・・・( 一一)」







「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事