ようやく春、かな?
この季節、毎年のことながら野菜の調達に四苦八苦します。特に今年は野菜の価格が高騰しているのでなおさらです。
玉ねぎやジャガイモ、人参は地元農家さんから届けてもらったものを春先までしっかり保存しながら使っているので全く問題なし。牛蒡も産直へ行けば地元産がまだどっさりある状態。
一番困るのはどこのおやき屋さんも一緒ですが、キャベツにニラです。
キャベツは今スーパーで300円から400円していて、とても手が出ません。実は先週まで地元の産直(場所は内緒です(笑))で超大玉が250円で販売されていて、それが唯一の生命線でした。
ところが!おととい行ってみたらほとんど在庫がない上に、小玉になっていて。。。涙。
でもでも来週になれば3月。そして気温も10℃以上に上がる日が続くそう。。。ようやく春、かな?
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事