お菜漬けの休日
昨年に続いて、今年も佐久の友人から無農薬の野沢菜の荷が届きました。それも、しっかり洗っていただいた上に、車に積んで届けていただくという、何とも申し訳なく、でもとってもとってもありがたい荷です。
きのうはお天気も最高、風もなく、まさしく「お菜漬け日和」でした。お菜って方言ですよね?このあたりでは青菜のこと、野沢菜のこと、含めて「お菜」と言います。
届いた野沢菜は100キロ。母が黄色い部分を切り取ってくれて、わたしは漬ける係。2時間かかって90キロを漬けて、一休みしてから切り漬け10キロ。
疲れたけど豊かな気分に浸れた休日でした。。。母は、切り漬けをしているわたしの脇で大根漬け10キロを作っていました。タフな母です( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事