無限ねぎ
昨日は月曜日なのにアップせずにいたら、妹から「どうしたの?」って。申し訳ございませんでした!昨日はSBC「ずくだせテレビ」のため、お休みをいただいておりました。来週24日もまた「ずくだせ休み」をいただく予定です。よろしくお願いいたしますm(__)m
さて、話は変わりますが、数年前、丸なすでお世話になっていた屋島の太田さんから珍しいねぎをいただきました。花芽が出ないねぎだよ、って言われていただいてきたら、母がおもしろがって畑に植えました。(あっ、お蔭様で母は少しづつ元気です!)
ねぎ坊主ができるかと思うと、花芽ではなくて本物の芽が出てきてまた伸びていくんです。題して無限ねぎ。普通はねぎ坊主が出来て花が咲いて、その花から種が出来て、ですよね。
ほんとにおもしろいねぎなので、調べてみたら「櫓ねぎ」と言うんだそうです。母が摘んできて水に挿しておいたら、ほら「竜頭」のよう。水だけでもどんどん成長します。
ちなみに母が庭半分を畑にしてこのねぎ坊主を植えたので、元気に成長してきたら、また写真アップします!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事