今年は無理そう「雪菜おやき」

おやき

2022年03月26日 06:47

きのうの朝お店に行ったら、雪菜を育ててくれているスタッフが「陽子さん、今年は雪菜もう無理です」って言われてしまいました。

雪菜が雪と寒さで葉が枯れてしまって芽が伸びてくるまで収穫は無理そう、と以前アップしていましたが、このところの暖かさが仇になって「つぼみ」が出てきてしまったのだそうです。

子孫を残そうとしてつぼみが出てくるのは仕方ないこと。ですが、今年はほぼ壊滅状態のところへ来て、新芽が残っていたわずかな雪菜が小さいながらつぼみを持ってしまったので、これ以上成長は見込めないどころか、どんどん硬くなっていくので収穫は無理。

こういう年もありかな、と思うけれど、これも温暖化の影響かと思うと、来年以降も雪菜おやきの存続が危ぶまれそうな予感。

と、こんな状況なので、今年は「雪菜おやき」をお作りすることができなくなりました。申し訳ございませんm(__)m せめて写真だけでもアップしておきますね!



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事