春の恵み

おやき

2010年03月16日 06:05


きのうは春の嵐が吹き荒れてまたまた花粉症と黄砂に悩まされる季節が到来です。

でも春のこの季節はわたしが一番楽しみに待っている時期でもあります。
一斉に芽吹きが始まるこの時期は、一年で一番青菜が美味しいのです。

雪の下で春をじ~っと待っていたお菜が一気に成長し花芽をつけます。この花芽がつぼみのうちに摘み取った青菜はとてもとても柔らかくねっとりとした糊感があります。

そうでした!葱類も一緒です。同じように花芽が育つ前の葱は柔らかく、熱湯に放つと一瞬にしてクタッとなってしまいます。

実はこの美味しさは一瞬。「とうが立つ」と、とても筋っぽく煮ても焼いても可愛くないヤツに変身します。この産地ならではの美味しさを感じられる食卓は、こんな料理がオンパレードです。

「野沢菜の醤油漬け」

       

「雪菜の胡桃和え」

       

「春葱の卯の花」

       

きのうの我が家の夕食です


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事