何の刺身?
きょう第3月曜日「ふきっ子のお八起」は定休日となっております。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
イトーヨーカドーさんのイベントも終わり、ホッと一息ついた朝。久し振りに朝寝坊を楽しんで、ゆっくりと起床の朝です。
が、本日も仕事は山のよう
愚痴はさておき、この写真、何のお刺身に見えますか?
カジキマグロの鮮度が悪いお刺身のようにも見えますが、これは蒟蒻のお刺身です。
都心でもスーパーに行くと緑色に着色された刺身蒟蒻を売っていますが、これは正真正銘混ざり物なしの、蒟蒻芋だけで作った出来立ての刺身蒟蒻です。
西山地方では蒟蒻芋も多く栽培していて、道の駅や村の駅(中条村にはあります)で出来立ての刺身蒟蒻が売られています。
フニョ~ンとして柔らかいのにプリッとした歯応え。酢味噌でいただくと絶品です。
都会では味わえない田舎の贅沢。。。少し自慢です
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事