紫カリフラワー

おやき

2010年05月25日 05:52


近所の八百屋さんで、珍しい紫色のカリフラワーを見つけました。

       

珍しい野菜を見つけるとすぐに食べたくなるのは職業柄

さっそくマリネにしてみました。

       

白いカリフラワーと味は変わりません。でもマリネ液に漬けたお陰で、きれいなピンク色が発色し黒ずんだ紫色から赤みがかった紫色に変化しました。

ちなみにカリフラワーは、アブラナ科でキャベツの原種であるケールの突然変異から生まれたそうです。ブロッコリーとは近親関係にあって、昔は区別がなく色が違う程度としか考えられていなかったものが、どんどん世界各地で品種改良が進んでいったのだそうです。

ブロッコリーよりビタミンC含有量は少ないけれど、加熱による成分損失が少ないため、調理後の含有量は同程度なんですって。

紫の他にも、イエロー、オレンジなどがあって、とてもカラフルな野菜です。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事