名無しのリンゴ
先日中野市の方から「名前がないリンゴ」をいただきました。
今のところ2軒の農家で栽培されているだけで、まだ研究途上らしい?
「果肉がピンクで切るとハート型になるから」って言われて切ってみました。
残念ながら、お尻がまん丸過ぎて「ずんぐりハート」です。
でもお味は美味!紅玉と歯応えのある果肉の品種の掛け合わせらしく、酸味があって果肉がしっかりした懐かしいリンゴの味がしました。
切ると種子の部分がなくなるので、ピンク色が映えます。まるで桃みたいですね。
こんな可愛いリンゴ、早く市場に出回って欲しいです
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事