野菜高騰
今、野菜が高騰しています。キャベツ、ニラ、なす、人参、玉ねぎ、じゃがいも、などなど。おやきに使う野菜は全部高くなってる・・・っていっても、おやき=野菜だもん、仕方ないけれど
こういう時に市場は安いかっていうと、まったく逆で市場の方がスーパーよりも高いのです。だから先日のおやき協議会でも「スーパーや小売店を回って探してます」っていう人もいるし、わたしもそうです。
スーパーは直接買い付けだけれど、市場は流通に乗ってるから価格がすぐに跳ね上がる。仕方ないとは思いつつ「おやきは地のものを包む」ルールからすれば、冬場も地場産野菜を何とか使いまわす手段はないものかと毎年思っています。
冬場は旅物野菜を使うっていう常識をどこかで切り替えたいなあ・・・
なかなか難しい問題だし、解決できるかどうかもわからない。
さてと、頭が堂々巡りになってきたから、そろそろ行ってきます!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事