燻玉

おやき

2016年02月01日 06:13


「そば屋の出汁巻卵」を前菜でお出しするようになってから、卵がストンストンと終わっていくので、まめに卵を買うようになりました。

ところが、1週間ほど前に卵20個を買って自宅に帰ったら、母が「きょう卵が安かったから20個買っておいたよ」と言います。

「え~っ、お母さん、わたしも20個買ってきちゃったわ」

当然ダブつくわけで、まだ自宅には20個が手つかず状態。

で、思い立ってきのうの夜、突然「燻製卵」を作りました。



おしょうゆとみりんに卵を漬け込んで、夜8時すぎから庭で燻製スタート。真っ暗な中での燻製は色がよくわかりません(^_^;)

なので、ちょっと薄めの燻製だったけど、桜チップの香りが優しい和風の「燻玉」に。

出来上がりを持って家の中に入ってきたら、サッと母の手が伸びて一個すぐさま口の中へ。もう少し香りが落ち着いてからの方がおいしかったのに(ー_ー)!!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事