笹寿司
先日、笹寿司を大量に作りました。なぜか?というと、信毎のおやきワークショップや銀座ナガノの粉もん講座で、笹を使って「お盆おやき」を作ったのですが、冷凍庫にまだ大量に仕込んだ笹の葉が眠っていて、何とか日の目をみせてあげたいなあ、と思いついた次第。
朝8時過ぎから作り始めたのですが、思いがけない来客や電話がひっきりなし。2時間ほどで作り終えると思っていたのに、気が付いたら11時半で慌てまくり!
淡竹のメンマ、きゅうりのパリパリ漬け、サバ味噌のフレーク、錦糸卵、パプリカの塩炒めをのせて、笹の葉でクルリと包んで出来上がり!
ご近所や知り合いやテレビ局へ配りまくり!皆さんに喜んでいただけて何よりでした!!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事