QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2025年04月05日

佐久からの荷


先日、佐久から「ふきのとう」の荷が届きました。毎年春になると友人が山に入り、ふきのとうを摘んで送ってくれるのです。手間と時間がかかる仕事、そして零下になると霜で真っ黒になってしまうので、天候も気にしながらの作業です。

今年もた~くさんのふきのとうが届いて感謝です!ゴミと土をはたいて、よ~く洗ってから、サッと湯がいて冷凍します。

これが「ふきのとうおやき」になるのです。このふきのとうが届くお蔭で今年も4月いっぱい「ふきのとうおやき」を作ることができます。

ふきのとうの苦みは、冬の間、体内に溜まった毒素を排出してくれるそうです。

我が家の分も少しいただいて、ふき味噌と天ぷらでおいしくいただきました!






「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

  


Posted by おやき at 06:49Comments(0)食材たち