2012年07月13日
なす畑
おとといの定休日、太田さんのところへ丸なすをいただきに行ったら、ご主人が珍しく作業小屋にいらした。
「あれ?お仕事中じゃないんですか?」
「うん、直売所へ納品に行ってきたところで、これから畑へ戻るんだ」
「暑くて大変ですね」
「小出さん、5分ぐらい時間あるかね?」
「ええ、ありますよ」
「じゃあ、なす畑を覗いていってくれや」
「はい!」
と言ってみたものの、去年と違う畑だろうからどこの畑かわからない。
察したように「俺が先に行くから」と軽トラに乗り込んだ太田さん。
細い農道を走り始めたと思ったら、クネクネと右折、左折を繰り返す。
付いていく方はたまったものではない。運転が下手なわたし、何回も切り替えしながらも見失わずに何とか畑までたどり着いた。
50m3畝が全部丸なす。バカなわたしは畑全体の写真を撮ってくるのを忘れました
でも見てください、この立派な丸なす!


ほんとにたわわに実っていました。
「今年も太田さんちのなすは立派ですね」
「なんでかなあ、おととしより去年、去年より今年、ってどんどん収量が多くなっていくんだよ。小出さんが使ってくれているからだな」
いえいえ、そんなことはありません。太田さんの愛情がなすに伝わっているんです。
そんな太田さんちのなす。今度はちゃんと「なす畑」の写真を撮ってこなくっちゃ
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
「あれ?お仕事中じゃないんですか?」
「うん、直売所へ納品に行ってきたところで、これから畑へ戻るんだ」
「暑くて大変ですね」
「小出さん、5分ぐらい時間あるかね?」
「ええ、ありますよ」
「じゃあ、なす畑を覗いていってくれや」
「はい!」
と言ってみたものの、去年と違う畑だろうからどこの畑かわからない。
察したように「俺が先に行くから」と軽トラに乗り込んだ太田さん。
細い農道を走り始めたと思ったら、クネクネと右折、左折を繰り返す。
付いていく方はたまったものではない。運転が下手なわたし、何回も切り替えしながらも見失わずに何とか畑までたどり着いた。
50m3畝が全部丸なす。バカなわたしは畑全体の写真を撮ってくるのを忘れました

でも見てください、この立派な丸なす!
ほんとにたわわに実っていました。
「今年も太田さんちのなすは立派ですね」
「なんでかなあ、おととしより去年、去年より今年、ってどんどん収量が多くなっていくんだよ。小出さんが使ってくれているからだな」
いえいえ、そんなことはありません。太田さんの愛情がなすに伝わっているんです。
そんな太田さんちのなす。今度はちゃんと「なす畑」の写真を撮ってこなくっちゃ

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:57│Comments(0)
│食材たち