QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年07月19日

まきばの湯-産直編


先日「まきばの湯」の温泉編をアップしました(写真だけだけど)が、今朝は「産直編」です。

まきばの湯は行かれた方はご存じと思いますが、地場産野菜もた~くさん販売しています。

今は、かぼちゃが旬。それに人参、トマト、ピーマン、玉ねぎ、ジャガイモ、、、etc。

きのうの定休日もまたまたお邪魔して温泉に浸かる+α(野菜を買う)をしてきました。

ここの野菜たちはEM農法で栽培されている有機野菜がほとんど。だからおいしいし、デカイ!!

きのうは「かぼちゃ」がゴロゴロ転がってましたface08

まきばの湯-産直編


1個¥150~ですから、ここを知ってしまうとお店のかぼちゃは買えませんねface03

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:57│Comments(4)食材たち
この記事へのコメント
お久しぶりです(汗)
オイラも行ったことありますが野菜の量が物凄いですよね。
安いし!
秋深まって伺った時には,長いもが山の様に積んでありました。
Posted by おやきわだ at 2012年07月19日 07:34
泥つきにんじんが一袋70円とかスーパーじゃ考えられない安さですよね。

果物もあって安っ!!って思いながら買っています。
たまに大根1人1本サービスとかあってもらって来たりしますよ。


ふきっこさんで使われている野菜ってここのだったんですね。

あ、プースカフェにピーマンので載っているの見ましたー。
Posted by zucca at 2012年07月19日 10:53
わださん、おはようございます!
まきばの湯、当然ですが既に入湯済でしたか!(笑) 長芋が一番の名物ですからね、松代あたりは。次回はいつお越しでしょうか?
Posted by おやき at 2012年07月20日 05:42
zuccaさん、ここの野菜は本当においしいですよね。まきばさんもひとつの仕入れ先です、若女将もスタッフの人たちもとても明るくて元気!いつもパワーをもらってます。
Posted by おやき at 2012年07月20日 05:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。