2012年08月25日
母の怪我その後
お盆前の12日に転倒し、頭を打って膝を痛めた母。
きのう膝のMRI検査の結果を聞きに、母と一緒に病院へ行きました。
この話はきのう先行してFacebookに載せましたが、先生曰く「どこにも異常はありませんね」の一言。
あまりにもサラッと流されて、母とふたりで拍子抜けしたほど
良い結果に越したことはないのですが、82歳のおばあちゃんが頭から地面に突っ込んで転んだのですから、どこか怪我をしていないわけがないと思い込んでいました。
さすが、昭和一桁の農家の長女は鍛え方が違っていた、と思わざるを得ません
丈夫に生きてきてくれた母に感謝です。
12日間のブランクがあるので、足腰が弱くなっていて、今朝も食事の用意はほとんどできず。
でもリハビリをしながら、車の運転も畑も再デビューすると張り切っています。
ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
きのう膝のMRI検査の結果を聞きに、母と一緒に病院へ行きました。
この話はきのう先行してFacebookに載せましたが、先生曰く「どこにも異常はありませんね」の一言。
あまりにもサラッと流されて、母とふたりで拍子抜けしたほど

良い結果に越したことはないのですが、82歳のおばあちゃんが頭から地面に突っ込んで転んだのですから、どこか怪我をしていないわけがないと思い込んでいました。
さすが、昭和一桁の農家の長女は鍛え方が違っていた、と思わざるを得ません

丈夫に生きてきてくれた母に感謝です。
12日間のブランクがあるので、足腰が弱くなっていて、今朝も食事の用意はほとんどできず。
でもリハビリをしながら、車の運転も畑も再デビューすると張り切っています。
ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 05:46│Comments(2)
│母
この記事へのコメント
お母様よかったですねぇ\(~o~)/
昭和一桁の方々の鍛え方はやはり違うんでしょうね!!
お歳を召してると衰えが早くて回復が追いつかないですものね。。。。
オイラの年でも少し動かないと元通りになるの往生しますからね(汗)
何にせよ良かったよかったっです。
昭和一桁の方々の鍛え方はやはり違うんでしょうね!!
お歳を召してると衰えが早くて回復が追いつかないですものね。。。。
オイラの年でも少し動かないと元通りになるの往生しますからね(汗)
何にせよ良かったよかったっです。
Posted by おやきわだ at 2012年08月25日 08:20
おやきわださん、
ありがとうございます! 何事もなくてほんとにホッとしています。
親に何かあったら自分も大変。親もそれをわかっているから気を遣うだろうし、お互いにストレスが溜まっていく。
いつかは迎える日なのかもしれないけれど、少しでも先であって欲しいと思うのは、わださんも一緒かな?
ありがとうございます! 何事もなくてほんとにホッとしています。
親に何かあったら自分も大変。親もそれをわかっているから気を遣うだろうし、お互いにストレスが溜まっていく。
いつかは迎える日なのかもしれないけれど、少しでも先であって欲しいと思うのは、わださんも一緒かな?
Posted by おやき at 2012年08月26日 05:41