QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2008年05月22日

CCランチ Vol.1

先日18日の日曜日、と~っても素敵なランチをいただきました。

その名も「CCランチ

栄養科に在籍する現役女子大生が作る、月1回のランチがCCランチです。

彼女たちは、このブログでもよ~く登場する味人「あら季」で、定休日の日曜に月一日だけお店を借りてランチを提供しています。1食で30品目以上が摂取でき、それでいてカロリーセーブのメニュー。1,500円はちょっと贅沢だけど、休日のランチには最高icon01

この日のテーマは「新緑のランチ」 そして最初の前菜は目にも楽しい「おかずプレート」
新緑豆腐、わらびのとんぶり和え、新じゃが、パセリの卵巻き、長芋梅漬け、などなど。

    CCランチ Vol.1

テーブルには手書きの和紙が置かれ、箸置きもハンドメイド。
そして「お品書き」にはメニューだけでなく、レシピやウンチク?まで盛り込まれています。

  CCランチ Vol.1   CCランチ Vol.1

なぜ「CCランチ」という名前?

「しお」ちゃんと「しほ」ちゃんのコンビが作るから「CCランチ」なのだそうです。
そして、彼女たちは栄養士の卵として、食に対する思いや栄養学、はたまた「ランチ学」を踏まえて、新しい栄養士としての在り方を追求しているのです。

いただいたメニューすべてが彼女たちの愛情に溢れていましたface01

この続きはまた明日に!



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ふきのとうの勘違い
三時草
日本しゃくなげ
君子蘭
花芽
てまひま
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 解体作業 (2020-05-01 06:56)
 ふきのとうの勘違い (2018-12-28 07:38)
 三時草 (2018-05-19 07:39)
 日本しゃくなげ (2018-05-08 07:28)
 君子蘭 (2018-04-05 07:43)
 花芽 (2016-02-20 06:08)

Posted by おやき at 05:53│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。