QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2012年11月03日

辛味噌その後

先日、母が辛味噌を作った話をアップしましたが、その後・・・

またまた戸隠で採れる南蛮を山ほどいただきました。最後の最後ということでしたが、それでもバナナ用の大きな段ボール一杯です。

今回は「福耳」という南蛮で前回ほど辛くはないのですが、かなり大ぶりの南蛮でした。

そして、おとといのこと。

家に帰ってみると、母が南蛮と格闘中。

わたしに手の平を見せて「見て、この手!」

手の平が真っ赤っかです。

「素手でいじるからだよ。」とわたし。

「だって、手袋なんてしてたら仕事が終わらないじゃないか。」

「それにしたって。。。お風呂に入れないよ。」

「そうだね・・・」

ご存じの方も多いと思いますが、唐辛子やにんにくを素手で大量にいじると手の皮がむけたり炎症を起こしたり、いわゆる火傷状態になってしまいます。

案の定、母はその夜、お風呂に入ったら手にお湯がかかるだけで悲鳴を上げるほど痛かったそうで、烏の行水で上がってきてしまいました。

そして、きのうの朝。

店に行こうと思って、階下へ降りていくと、ニコニコした母がお待ちかね。

「どうしたの?」

「これ、お店で売らない?」

「はぁ~face07

「1パック、200円ってとこかねぇ。」

辛味噌その後


そこに来ましたか~!

さすが、昭和一桁は違いますicon10icon10


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 05:55│Comments(2)
この記事へのコメント
ほしい~!!買いに行きます。
Posted by さき at 2012年11月04日 06:39
さきさん、まだあるよ~~!お早目に~!!
Posted by おやき at 2012年11月05日 05:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。