QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2013年09月16日

桜えび


先日、引き合わせてくださる方がいらっしゃって、静岡市由比の漁業関係者の方と知り合うことができました。

由比と言えば「桜えび」と「しらす」ではブランド。

ということも、当日知った次第で面目ないですicon10

今まで正直言って、桜えびはあまり好きではありませんでした。

おぼろ昆布と桜えびをお椀に入れてお醤油を垂らして熱湯を注ぐ。この即席スープが大嫌いなのに、小さい頃に母が忙しい時によく作ってくれたものだから、おぼろ昆布とセットでキライになったのでしたface07

ところが、当日お持ちいただいた由比の桜えびを一口かじったら、一口で「由比の桜えび」が大好きになりました(とても現金なわたしですface10)。

「桜えびをぜひおやきに」という提案をいただいて、その場で作ったのがこれ↓

桜えび


「野沢菜の桜えび入り焼きおやき」です。

桜えびを生地に練り込んだだけなのに風味がぐ~んと増して、ほんとにおいしい。

これ、桜えびの旬の時期に期間限定で販売いたします!!

それほど、由比の桜えびは絶品なのでしたicon01


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 06:04│Comments(1)食材たち
この記事へのコメント
おおおおおおおおっ!
とうとう桜えびをおやきに使ったかぁ♪
以前、えび満月みたいな感じで、桜えびを使ったおやきを作って~♪ってお願いしたのが実現したんだぁ♪(*^_^*)
ピヨスケの妄想おやきのアイデアが採用されたぁ♪(と、勝手に思ってる。(^_^;))
やってみるもんだね~♪
ああ、またドンドン妄想おやきがのアイデアが浮かんでくる~!(笑)
Posted by ピヨスケ at 2013年09月16日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。