QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2013年11月28日

天然もの


きのうのお休みは2週続けて、103歳の師匠のもとへ。

朝一番で蕎麦を挽いて、その蕎麦粉を持参して伺いました。

でも、今朝はその話よりも、いただいてきた「きのこ」の話を。

師匠のところでお会いした工務店の社長が大の山好き。師匠のお宅にはいつも社長から届いた山の幸が溢れています。

その社長がきのうお昼を食べ終えてから、そそくさと帰られました。

そして3時間後に携帯に電話が。。。

「なめ茸、要るかい?」

当然、「要ります!!」

天然のなめ茸と平茸をこんなにたくさんいただきましたicon01

熊も出没する標高の高い山のほとんどを我が家の庭のように知り尽くしている社長だからこそ、これだけのものが採れるのです。

天然ものに感謝しながら、おいしくいただくことにします。

天然もの


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 06:04│Comments(0)食材たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。