2014年03月11日
仏滅だった・・・
おとといの日曜日はバッタバタ。
日曜はスタッフが少ない日が多くて、おとといも2人のスタッフで朝からテンヤワンヤ。そんなところへ、いつもお店でおやきを食べていかれるおじいちゃんが見えて、スタッフひとりが対応。
仕込みが遅れているし、おやき教室もあるし、とオタオタしているところへ、電話ラッシュ。
午後のお店番をお願いしていたスタッフがちょっと具合が悪いということで、無理しちゃいけないって休ませて、「午後1時半に都合により閉店します」の貼り紙を貼っていたらお客様が続々。
慌てて自宅へ戻ると、すでに教室の開始時間が過ぎていて生徒さんたちを待たせてしまい。。。
教室が終わって店に戻ってレジを閉めて、店を出てやっとホッ。
さて野菜を買い出しに行かなくちゃって、車を走らせて八百屋さんに到着。
バックバック、と探すもない。
アッ! バックは店だ!! バタバタしていてバックをカウンターに置き去りにしてきてしまってUターン。
やっと自宅に戻ると、教室の片付けをして慌てて家を出てきたので、玄関の鍵が開いてた
まだまだ夜の続きがあるのですが、時間が切れちゃったのでドジはこの辺で。。。
で、きのうカレンダーを見て気づきました。
日曜日は仏滅だったんですね
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
日曜はスタッフが少ない日が多くて、おとといも2人のスタッフで朝からテンヤワンヤ。そんなところへ、いつもお店でおやきを食べていかれるおじいちゃんが見えて、スタッフひとりが対応。
仕込みが遅れているし、おやき教室もあるし、とオタオタしているところへ、電話ラッシュ。
午後のお店番をお願いしていたスタッフがちょっと具合が悪いということで、無理しちゃいけないって休ませて、「午後1時半に都合により閉店します」の貼り紙を貼っていたらお客様が続々。
慌てて自宅へ戻ると、すでに教室の開始時間が過ぎていて生徒さんたちを待たせてしまい。。。
教室が終わって店に戻ってレジを閉めて、店を出てやっとホッ。
さて野菜を買い出しに行かなくちゃって、車を走らせて八百屋さんに到着。
バックバック、と探すもない。
アッ! バックは店だ!! バタバタしていてバックをカウンターに置き去りにしてきてしまってUターン。
やっと自宅に戻ると、教室の片付けをして慌てて家を出てきたので、玄関の鍵が開いてた

まだまだ夜の続きがあるのですが、時間が切れちゃったのでドジはこの辺で。。。
で、きのうカレンダーを見て気づきました。
日曜日は仏滅だったんですね

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:06│Comments(0)
│思いつくまま