QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年07月25日

DNA


今月末締切の原稿があって今朝は2時起き。

定休日に何かと用を入れて遊んでいたツケが回って、原稿依頼は6月初めだったのに残り1週間になってちょっと慌て始めて、ようやく本腰が入りましたicon10

きのうの夜のこと。

「お母さん、わたし明日から原稿書き始めるから早起きするね」

「じゃあ、早く寝なさい。お母さんも一緒に早起きしなくちゃ」

「何があるの?」

「川柳の締め切り!明日が締切だから」

「って、お母さんの方がお尻に火がついてるじゃない!!」

母譲りのこの性格、母が83歳で治っていないものを、わたしが今さら治せるわけもないicon10

おとといも蕎麦打ちに出掛ける前、わたしが「おこわ」をお土産に炊いている横で、母はせっせと「きゅうりのキューちゃん」を作っていました。

わたしが重箱に詰めている脇で、母はキューちゃんをパック詰め。

ふたりして出掛ける間際までこんな風にバタバタ。これも母のDNAのお蔭face07

一方で、わたしが受け継がなかったDNAも。

先日、金沢に住む母の妹、わたしの叔母が車で長野まで来ました。この叔母、御年76歳にして金沢ー長野間を日帰り往復するのをいといません。

「きょうはねぇ、金沢から3時間で来ちゃったわ」と涼しい顔。

とにかく車好き。高速好き。

そして、きのう母は新潟十日町まで途中高速を使って日帰り往復しました。

わたしが心配して「高速なんて使わないで下道で行ったら?」と言うと、

「何言ってるの!倍も時間がかかっちゃうじゃない!! ゆっくり行くからいいって」と言う母。

『ゆっくりって、法定速度以下で走れば皆に迷惑なんですけど・・・』と思いながら、「とにかく気を付けて行ってきてね」と送り出しました。

夕方無事に帰ってきたかと思ったら、「これから畑を一回り見て回って、クリーニング屋さんまで行ってくる」と、また車で出掛けて行きました。

母と叔母、この車好きハイパー婆さんたちのDNAを受け継がなかったのは幸か不幸か???face10


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 05:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。