QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2014年11月15日

母のストライキ

きのうはお店を閉めてから行くところがありました。

蕎麦を蒔かせていただいた畑のオーナーが、大量に蕎麦粉があるから取りに来てくれと連絡があって、店を閉めたら飛んで行くと返事をしてあったのです。

母に4時ごろ「きょうはお店を閉めてから〇〇さんのところへ行くことになったからね」と電話をしたら、「気を付けて運転していくんだよ」との返事。

店を終えて出掛けたのが6時近くになってしまい、着いたら7時ちょっと前。時間も時間だから一緒に夕食でも食べましょうか、ということになり。。。

その時点で母に電話をすればいいものを『行き先がわかってるから多少電話は遅くなってもいいよね』と思ったのが運のツキ。そして、さらにタイミング悪く、その前に決算の打ち合わせをしていて携帯電話はマナーモードのまま。

食事を終えて車に乗り込んで、さて母に電話しなくちゃと携帯を開けると、母からの電話が数回。そして留守番電話にも。

『こりゃマズイわface07』と慌てて、電話をしてみるけど出ない。さらに自宅へも電話をするけどコール音が鳴りっぱなし。

違反しない程度に車をかっ飛ばして家に着いてみると真っ暗。どこにも電気が着いてないicon10

そ~っと家の中に入って、リビングの電気をつけてみると、

「ストライキ決行中! 悔しいけど風呂は沸いている」

思わず吹き出したけど、母は真剣に怒ってるから笑いはキンモツface10

足音を立てずに母の寝室のドアを開けようとしたら、、、開かない。

力を入れてドアを押してできた隙間から中を覗くと、

バリケードのつもりか、母の部屋のありとあらゆる荷物だかゴミだかをドアが開かないように積み上げてあるface08

ダ~メだ、こりゃ!

完璧に怒り心頭、しばらく冷却が必要と判断して、そ~っと退散したのでしたface03

それにしても83歳にしてこの馬力、すごいと思いませんか? まだまだ若いですface07

そして今朝。先にわたしから「ごめんなさい」を言って、一件落着です。

母のストライキは一夜で終息しましたface10

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。