2015年12月19日
この陽気
母がきのう八百屋で4パック入り一箱のイチゴを680円で買ってきました。
お店に来て「これみんなに分けてあげて」というので、「そんなに安かったの?」と言うと、
「そうなの、他にもきゅうりが6本で100円、訳あり長なすが一袋100円だった。で、キャベツ要る?」と聞くので、
「ありがと~!買いに行こうと思っていたの。いくらだった?」
「6玉入り一箱で、280円!」
わたしは絶句。安すぎです。
年末のこの時期、例年なら野菜はどんどん高値になっていくのに、今年はどんどん暴落しているのです。取らなくては腐ってしまうから、取るしかないけど、叩き売り同然になってしまう。だから畑に捨てている農家さんだっています。
イチゴだってクリスマスにむけて作ってきたのに、この陽気で早く採れすぎて値崩れを起こしたんだと思います。
この陽気、ようやく週末は寒くなるようですが、これだけ野菜が放出され尽くしているのですから、来年の1、2月の野菜不足がかなり心配になっている「おやき屋」です(T_T)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
お店に来て「これみんなに分けてあげて」というので、「そんなに安かったの?」と言うと、
「そうなの、他にもきゅうりが6本で100円、訳あり長なすが一袋100円だった。で、キャベツ要る?」と聞くので、
「ありがと~!買いに行こうと思っていたの。いくらだった?」
「6玉入り一箱で、280円!」
わたしは絶句。安すぎです。
年末のこの時期、例年なら野菜はどんどん高値になっていくのに、今年はどんどん暴落しているのです。取らなくては腐ってしまうから、取るしかないけど、叩き売り同然になってしまう。だから畑に捨てている農家さんだっています。
イチゴだってクリスマスにむけて作ってきたのに、この陽気で早く採れすぎて値崩れを起こしたんだと思います。
この陽気、ようやく週末は寒くなるようですが、これだけ野菜が放出され尽くしているのですから、来年の1、2月の野菜不足がかなり心配になっている「おやき屋」です(T_T)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 06:18│Comments(0)
│思いつくまま