QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年03月22日

母の散歩


きのうに続いて「母シリーズ」いきますっ!

車が故障したので、出掛けられない母。きのうは朝から機嫌が悪くて、わたしに八つ当たり。それを無視して出掛ける際に、

「お天気も良さそうだから、きょうは公園でも散歩してきたら?」と言っておきました。

さて、夕方帰ってくると、玄関に杖が置いてあります。

『しめしめ、散歩に出掛けたんだわ!(^^)! 』 と、ほくそ笑みながら家の中に入ると、フヮ~ッと嗅ぎなれた匂いが立ち込めていました。

「お母さん、ふきのとうをどこで取ってきたの?」

「ああ、お帰り。公園まで散歩に出たけど、手ぶらじゃつまらないから公園の脇の畑で摘んできた」

『はぁ~、まただ (ー_ー)!!』

時々散歩に出る母は、その畑で最近ふきのとうを摘んでいるのです。もちろん畑の所有者の方にはご挨拶済みですが。

ふきのとうの前は、食べられそうな青菜を公園で摘んできたし(ー_ー)!!

どうも、母の散歩は「手ぶらで帰ってくるのがもったいない散歩」のようで。。。。溜息。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。