QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年04月18日

ボケ3連発


血圧がおかしいとお医者さんへ行ってから、毎朝毎晩血圧を測るようにと言われ、それからキチンと測って「血圧手帳」に書き込むことが日課になっている母 (本当は、わたしもやらなくちゃいけないんだけど(^_^;))。


きのうの朝、母が血圧を測ってから、やおら手首に手を当てて「あ~あ、今度は脈を測らなくちゃ」と言いました。

慌ててわたしが、「お母さん、何言ってるの?血圧計でちゃんと脈拍まで測れるのよ!」と言うと、

「エッ?」

「ちょっと血圧計、持って来てみて!」電源を入れると、チャンと「脈拍」の文字が出てきました。

「へぇ~っ、知らなかった」って母。血圧計はもう10年前から使っているくせに、時々しか使ってこなかったからすっかり忘れてるんです。

「バカみたい。もう1週間も時計見ながら脈を測ってたよ」


そして、朝食を食べ始めたら、テレビでヤンキース対マリナースの試合を中継していました。

「あっ、見て見て。マー君が映ってる」と、わたしが田中投手を指差すと、母は「ふ~ん」ってわかってるんだか、わかってないんだか。

しばらく画面を見ていた母。「何だか、やけに外国人が多いね。巨人かい?」

しばし絶句のわたし。


そして、母が食事前に測った血圧を書き込みながら首を傾げてる。立ち上がって薬の袋をじ~っと見てるかと思ったら、

「あ~~っ!!」と母。

「どうしたの?」

「おかしいと思ったんだよ、血圧が急に下がったから。ちゃんと薬の袋をチェックしないで薬を飲んでたわ」と言うのです。

「どういうこと?」

「一日一錠でいいのに、毎食一錠飲んでたよ」

「お母さん!しっかりしてよ!! 飲み方次第では死んじゃうよ!!!」

と、3つめのボケだけは笑えませんね。80代半ばにもなるんだから当たり前のボケといえばボケ。でも、薬の管理だけはわたしも気を付けていないといけないと肝に銘じました。

でもでも、わたしも今朝、目覚まし時計を掛け忘れて30分寝坊。3時になってパッと目が覚めて、慌てて蕎麦打ち。何とか間に合ったけど、母のことを言う前に、自分がしっかりしなくちゃ。ボケはすぐそこまで来てる(^_^;)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 06:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。