QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年06月05日

笹採り


先日のお休みに母と「笹」を採りに山にいきました。

車を停めるスペースがあって、きれいな笹が採れるところ。そんな場所が車で15分ほどのところにあります。笹が必要になるとお世話になる場所なのですが、先日行ってみたらすでに先客が2台。

「何の山菜を採ってるのかしら?」
「2台も停まってると、何だか停め難いわ」
「他の場所を探してみる?」

こんな会話をしながら、その場所をスルーしてさらに山の上の方に車を走らせました。が、どんどん笹が小さくなるばかり。

「やっぱり、さっきの場所じゃないと今の時期は無理だわ」と、Uターンして、先ほどの場所に戻りました。

すると、車は1台。

間隔をあけて車を停め、そ~っとその車を覗くと、ハンドルの上に靴下を履いた足がのっかってる!

なんてことはない、営業マンがお昼寝をしていたんです。

母曰く「こんなところで油を売って、しっかり仕事してるフリしてるんだよ、きっと」

あははっ、その通りですよね。

その油売りの車の脇の笹をしっかり採って帰ってまいりました!(^^)!

ということで、今月の教室のお題は「笹」です‼


笹採り


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 06:16│Comments(0)食材たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。