QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2016年09月01日

豪快なスイカカット


きのうの定休日は朝から晩まで車で外出していました。

午前中は仕事の用を足した後、母の友人宅へ借りていた桶をお返しに上がり、その後は蕎麦打ち師匠のお宅にお邪魔する予定でいました。

その母の友人宅へ立ち寄った時のこと。

母とふたりでこの後にも用があるのでお茶をいただいている時間がないと言うつもりでいたのに、「上がってけや、上がって一杯お茶でも飲んでけや」とご夫婦で引き留めていただいて、ではお茶一杯だけとお邪魔することにしました。

おばさんが台所へ行ったのでお茶の用意をしているのかと思いきや、お盆にのって出てきたのは中玉のスイカ半分。

豪快なスイカカット


『包丁とまな板は居間に置いてあるのかしら?』と思っていると、そのスイカのお盆をド~ンとテーブルに置いて、何やらゴソゴソと戸棚を探しているおばさん。やっと見つけたのか、戻ってきたおばさんの手を見ると、スプーン2本‼

『エッ?エエッ???』とビックリしているわたしの目の前で、直径20cmはあろうかという半分のスイカの断面に、スプーンをズブッ、ズブッ!


おばさん、すました顔で「ええやさ、切るの面倒臭いからそのまま食べてくれや!」

「・・・・・」

母と無言で目を見合わせてしまったわたし。

50年以上生きていますが、こんな豪快なスイカカットを見たのは初めてだし、こんな豪快なスイカを食べたのも初めての経験(>_<)

生きてるといろんなことがありますね、あははっ。

さて、きょうから9月ですね。

本業のおやきも季節おやきが変わります。

「きのこの秋」と「カフェおさつ」

どちらもファンが多いおやきです。10月末までの限定おやきですので、ぜひお召し上がりくださいませ。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー(思いつくまま)の記事画像
GWの一枚
30回忌
やしょうま三昧
料理三昧
試作三昧
眠い・・・
同じカテゴリー(思いつくまま)の記事
 GWの一枚 (2025-05-10 06:50)
 駐車場が一杯 (2025-05-03 06:54)
 懐かしい面々 (2025-04-24 06:46)
 小雪交じり (2025-03-29 06:47)
 露霜 (2025-03-22 06:55)
 30回忌 (2025-03-06 06:46)

Posted by おやき at 07:33│Comments(0)思いつくまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。