2016年11月03日
てんこ盛りの野菜
きのうの定休日。
午前中、家で仕事をしていたら「ピンポーン!」と玄関チャイムが鳴りました。
出て行ってみると親戚筋のご夫婦が「お母さん、どう?」と、顔を出してくれました。ふと足元を見ると、白菜、水菜、レタス、葉つき大根がどっさり!
「こんなにいただいていいんですか?」
「まだ白菜やレタスは結球してないけど、自家用にはいいでしょ?」
「もちろん、もちろん!」
そして、午後になって屋島の太田さんのお宅へ伺いました。ニラを摘んでいっていいよと言われていたので、畑でセッセと摘んでいると、
「野沢菜、少し持ってく?」
「はいっ、いただきます!」
「丸なすも少し大きいのを取ってあげるよ」
「ありがとうございます!」
「ほうれん草、少しいる?」
「要ります、要ります!」
こんな感じで、丸なす、辛子漬け用なす、野沢菜、ほうれん草、里芋、にらをしっかりいただいて帰ってきました。
お陰で、今朝、車の荷台は野菜がてんこ盛り。 野菜が超高値の今、本当に感謝です!
さてさてこの野菜たち、きょうからおやきにお惣菜に大活躍です!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
午前中、家で仕事をしていたら「ピンポーン!」と玄関チャイムが鳴りました。
出て行ってみると親戚筋のご夫婦が「お母さん、どう?」と、顔を出してくれました。ふと足元を見ると、白菜、水菜、レタス、葉つき大根がどっさり!
「こんなにいただいていいんですか?」
「まだ白菜やレタスは結球してないけど、自家用にはいいでしょ?」
「もちろん、もちろん!」
そして、午後になって屋島の太田さんのお宅へ伺いました。ニラを摘んでいっていいよと言われていたので、畑でセッセと摘んでいると、
「野沢菜、少し持ってく?」
「はいっ、いただきます!」
「丸なすも少し大きいのを取ってあげるよ」
「ありがとうございます!」
「ほうれん草、少しいる?」
「要ります、要ります!」
こんな感じで、丸なす、辛子漬け用なす、野沢菜、ほうれん草、里芋、にらをしっかりいただいて帰ってきました。
お陰で、今朝、車の荷台は野菜がてんこ盛り。 野菜が超高値の今、本当に感謝です!
さてさてこの野菜たち、きょうからおやきにお惣菜に大活躍です!(^^)!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
Posted by おやき at 07:35│Comments(0)
│食材たち