QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2017年02月03日

母のウォーキング


12月に手術をした母ですが、実は軽い狭心症もあって11月から車の運転はご法度になっています。

11月、12月は入院や手術があって、1月は退院直後からの食事制限、すっかり車の運転は忘れているかと思いきや、時折「車の運転したいなあ」と呟いています。

が、今はそれが叶わないとあって、暖かい日差しの日はもっぱらウォーキングをすることに。

ところが、母の場合、ただブラブラと歩き回るということができません。何か目的がないと歩く気にならないみたい( 一一)

なので、万歩計を持って歩数をカウントしながら、近くの薬局や八百屋さんまで歩いて買い物へ行くことが日課になりつつあります。

きのう家に帰ったら、「きょうはご馳走だよ」と言うので、何かと思ったら「豆乳鍋」が出てきました。

「どうしたの?」

「うん、歩こうと思って薬局の中をウロウロ3周ぐらいしていたんだけど、何か買わないと変じゃない?だから、棚を見てて一番減ってた鍋の素を買ってきたの」

「最近、テレビで豆乳鍋をやってたから、その影響じゃないの?」

「そうかねぇ。さて、きょうは何を買ってこようかな。きのうドレッシングの特売をしてたから、きょうはドレッシングにしよう!ねぇ、何のドレッシングがいい?」

「なんでもいい・・・」

そのうち我が家は薬局の特売品だらけになってしまいそうですよね(-_-;)

それでも車の運転の代わりに歩く楽しみを見つけてくれたら、ラッキーってもんです!(^^)!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/


同じカテゴリー()の記事画像
93歳になりました!
紫蘇の実
母娘旅2
恒例の杏ジャム
母のリハビリ
指の運動結果
同じカテゴリー()の記事
 母のひと言 (2024-12-26 06:50)
 予防接種 (2024-12-19 06:52)
 頭の黒いねずみ (2024-11-21 06:54)
 いくつまで? (2024-11-09 06:54)
 老鬼に霍乱 (2024-10-04 06:49)
 93歳になりました! (2024-09-28 06:50)

Posted by おやき at 07:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。