QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
プロフィール
おやき
おやき
おやき屋2代目。小さい頃は食べ過ぎて好きじゃなかったおやき。でも「おやき屋」になったからには「美味しいおやきを作るぞ!!」との志は高く?でも石橋を叩くどころか、かる~く飛び越えて行っちゃう無鉄砲、お気軽、極楽トンボです!
こんな2代目が店主をつとめる信州おやき専門店【ふきっ子おやき】です!!
オーナーへメッセージ

2009年02月09日

ジビエ続き


おとといのこと、やっと「3時はらららっ♪」企画のおやきの販売4日間を終えて『これで鹿肉ともお別れ~icon11』と、ちょっと寂しい気持ちもあるような、ないような。。。そんな複雑な思いを察してか?

姉が電話をしてきて「ようちゃん、きょうの夜は用事ないの?」と聞く。
「ないよ。うちに帰って寝るだけ」と答えると、
「よかった~!」

『んっ??? イヤな予感face07

「あのさぁ、だんながイノシシの肉もらってきたんだけど料理の仕方がわからないから、ようちゃんとこへ持ってって料理してもらおうってことになったの。夕飯一緒に食べてもいい?お母さんに聞いたら、ようこがいいならいいよって言ってた」

『それじゃあ、もう話が決まってるんじゃんicon15

「いいよ。じゃあ帰りに買い物して帰るわ」

かくして、またまたジビエと格闘icon09

柔らかいばら肉あたりならいいなあと思っていたら、1.5キロの塊り肉の半分がすじ肉、半分が赤身。
すじ肉は切ってすぐに鍋に入れコトコトと煮込み始め、赤身はさっと湯がく程度で食べられるから切り身にして山椒をまぶしてお皿へ。

           ジビエ続き

40分ほど味噌味ですじ肉を煮込んだ後に、ようやく夕餉スタート。
赤身と野菜は食卓で鍋に入れながら、「ぼたん鍋」を堪能しましたicon12

               ジビエ続き

イノシシも鹿と同じく臭みもなく、食べ易いお肉です。

でもね、ジビエはしばらくいいわface07
  


来る2月18日(水)より2月22日(日)までの5日間、
「信州おやき大集合!フェア」を、イトーヨーカドー長野店さん(地下食品売り場特設会場)にて開催いたします。



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/


「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/




同じカテゴリー(食材たち)の記事画像
佐久からの荷
野沢菜カット
綿内れんこんおやき
ザクロも天候のせい?
土用干し
やっと終わった~!
同じカテゴリー(食材たち)の記事
 のびろウィーク (2025-05-01 06:49)
 佐久からの荷 (2025-04-05 06:49)
 野沢菜カット (2025-03-27 06:52)
 仕込み日 (2025-02-13 06:45)
 綿内れんこんおやき (2024-10-24 06:49)
 ザクロも天候のせい? (2024-09-27 06:47)

Posted by おやき at 05:55│Comments(0)食材たち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。